UAVの国土交通省への届出
2022年6月20日から無人航空機の登録が義務化され、無登録の無人登録機は飛行させることができなくなりました。
国土交通省のサイトDIPS「ドローン情報基盤システム2.0」にドローン情報を登録する。自動車のナンバーみたいなものなのかな。
マイナンバーカードを利用して登録した方が早い。マイナンバーの書込みパスワードが必要です。
前提:マイナンバーカード
- DIPSにアカウントを作成する。
- 登録確認は、登録メールアドレスに届く。ここに記載されているリンクをクリックすることで、アカウント登録が完了する。
- 「新規登録」を選択し、マイナンバーカードを読ませる。利用者情報がほぼ入力されています。不足部分(連絡先等)を入力する。ここでは、読取用4桁番号でりゆ御可能です。
- 機体登録を行う。当方は、リモートID内蔵型の機体であったため、製造者と機体機種、シリアル番号(DJIの場合、箱に記載している。携帯のバーコードリーダーを利用すると便利です。)を入力する。リモートIDは、内蔵型を選択し、以下は空欄としました。
- 全てを入力し終えると、メールが発信される。記載されたリンクに開くと、マイナンバーカードへの記載指示が表示される。
- マイナンバーカードを読ませてから、書込みパスワードを入力し、ドローンデータを書き込む。
- 登録状況は、メールとDIPSのトップページ上部メニュー「各種手続きの確認」で確認できる。
- メールで「【ドローン登録システム】申請受付、手数料納付のお知らせ 」が届いたら、文中に記載されている「ログインURL」をクリックし、表示された画面で「申請状況確認/取下げ/支払い」ろ選択する。メールに記載されている「申請受付番号」を入力し、検索を行う。
- 支払い方法を選び、納付する。